あすなろこども園

新着情報

9月25日 分園 お誕生日会

分園のお誕生日会の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、9月生まれのお誕生日会があり、4名のお友だちがお誕生日を迎えました。さすが、2歳児きりん組のお姉ちゃん!大きな声で元気よくお名前と何歳になったかを発表してくれました。今月は、0歳児担任から「ノンタンのたんじょうび」のペープサートをプレゼント。ノンタンも3歳のお誕生日を迎え、お友だちが内緒でケーキを作ることに。出来上がったケーキの仕上げを、今日の主役の3人に手伝ってもらってケーキの完成!最後は、ノンタンも一緒にお誕生日の歌をうたい終わりました。今月も、賑やかなお誕生日会になりました。
お誕生日会の様子は、公式インスタグラムのストーリーズで公開しております。→公式インスタグラム
2025/09/25

9月25日 本園 製作活動(4歳児ばら組)

本園の4歳児ばら組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、製作活動を行い10月の壁面製作を完成させました。以前、タンポで作ったおばけの形の周りに、星やカボチャなどハサミで切ってのり付け。
ハサミも以前より上達し、カーブや丸の形など紙を回して切っていました。子どもたちに「おばけの周りに好きなように飾り付けしていいよ!」と伝えると、ステッキをオバケに持たせたり、星などをバランスよく貼ったりとみんな集中して取り組んでいました。来月の壁面製作を楽しみにして下さいね!
2025/09/25

9月24日 本園 お誕生日会

本園のお誕生日会の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、9月生まれのお誕生日会がありました。
9月は、11名のお友だちがお誕生日を迎え、マイクを向けられるとお名前と何歳になったかを発表してくれました。
5歳児ゆり組のお友だちは、入場する際に「あすなろで6回目のお誕生日会!今回が最後やねん!」と言ってくれて成長を感じましたが、”今回が最後”という言葉になんか寂しさも感じました。
今月は、5歳児ゆり組の担任から子どもたちに大人気の絵本「ぜったいにおしちゃだめ?」のアトラクションをプレゼント!
子どもたち全員と「ぜったいにおしちゃだめだよ!」と約束し、”赤ボタン”を渡されると子どもたちも押したくて押したくてウズウズ!
子どもたちの反応は・・・先生の目を盗んで赤ボタンを押している子!何も考えずに赤ボタンを連打している子!じっと我慢している子!な様々でした。
その姿を観察していた担任は、大爆笑!最後は、みんなで赤ボタンを連打!楽しいお誕生日会となりました。
お誕生日会の様子は、公式インスタグラムのストーリーズで公開しております。→公式インスタグラム
2025/09/24

9月22日 分園 作品展製作(0歳児うさぎ組)

分園の0歳児うさぎ組の様子をお伝えさせていただきます。
先週に取り組めなかったお友だち6名が、製作を行いました。筆をしっかり握ってじっくりと取り組み、製作が苦手な子も喜んでいました。今日塗った絵の具は、何かの動物に変身します。お楽しみに!
2025/09/22

9月19日 分園 作品展製作(0歳児うさぎ組)

分園の0歳児うさぎ組の様子をお伝えさせていただきます。
10月にある作品展の製作活動を行いました。絵の具に興味津々の子どもたち。上手に筆を使い画用紙に塗っていて、ずっと集中して楽しむ姿に成長を感じました。また、来週に6名のおともだちと楽しみたいと思います。
2025/09/19

9月19日 本園 サプライズ大成功!とドッチボール(5歳児ゆり組)

本園の5歳児ゆり組の様子をお伝えさせていただきます。
昨日は、担任の先生のお誕生日だったので、内緒で子どもたちと作ったバースデーカードを渡しました。バースデーカードの事は、当日の朝まで先生には秘密!と子どもたちと約束!子どもたちは約束を守り、サプライズ大成功でみんなも大喜び!お誕生日の先生も喜んでくれていました。
そして、今日は涼しい気候だったので、みんなのリクエストでドッチボールをしました。以前より積極的にボールを取りに行く子が増え、白熱した戦いとなりました。
2025/09/19

9月19日 本園 製作活動(3歳児ひまわり組)

本園の3歳児ひまわり組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、10月の壁面製作でカボチャオバケを作りました。好きな色のカボチャを選び製作活動スタート!
まず、折り紙を破りますが・・・折り紙を引っ張っても破れないことを伝え、見本を見せるとみんな上手に折り紙を破ることができました。
次にその折り紙をカボチャに糊付け。これもみんな上手にできていました。
9月のドラえもん壁面も立派な作品ばかりでしたが、10月も個性的で面白いハロウィンカボチャのオバケが完成しそうです!
お楽しみに!
2025/09/19

9月19日 本園 砂場遊び(4歳児ばら組)

本園の4歳児ばら組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、気候が良かったので久しぶりに砂場で遊びました。子どもたちは、久しぶりの砂場遊びに「ヤッタ〜!」と大喜び!
フライパンやお椀で料理を作ったり、砂を掘って迷路を作ったりとお友だちとワイワイ言いながら遊んでいました。
あっという間の時間でしたが、とても楽しんでいた子どもたちでした。
2025/09/19

9月18日 分園 洗濯遊び(2歳児きりん組)

分園の2歳児きりん組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、洗濯遊びをしました。朝から、楽しみにしてくれていた子どもたち。「洗濯したことある人ー?」の声掛けにみんな「はーい!」と答えていましたよ。好きなタオルやハンカチを選び、一人一つ石鹸を持ち洗濯開始!ずっと泡立てている子や、すぐに洗い流して干そうとする子、泡が顔について泣いている子など様々でしたが、みんな楽しんでくれていましたよ!洗濯した後は、きれいに洗い流し自分たちで干してくれました。また、しようね!
2025/09/18

9月17日 本園 モンスターの色付け(2歳児たんぽぽ組)

本園の2歳児たんぽぽ組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、絵の具を使って製作活動をしました。スポンジに絵の具を染み込ませ、上から手で押して絵の具が染み出し色を付けるという技法で行いました。
絵の具の染み込んだスポンジを手で押すのをためらう子や、勢いよくスポンジをたたくように押し出す子など様々!
次回は、目や口を付けて、かわいいモンスターに仕上げる予定です。その後は、園庭で思いっきり走り回ることができたたんぽぽ組です。
もう少し涼しくなってほしいですね!
2025/09/17