あすなろこども園

新着情報

7月11日 本園 テープはがし遊び(0歳児もも組)

本園の0歳児もも組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、ダンボールに養生テープを貼って、テープはがし遊びをしました。
ダンボールの上に乗って、かわいい指先を上手に使い、テープをはがそうと頑張っていました。
端の方をつまみやすくしてあげると、”ビリ〜!”とはがれてニコッ!と、「やったー!はがせた!」という感じで嬉しそうな笑顔を見せてくれました。
指先遊びの第一歩!大成功です!
2025/07/11

7月11日 本園 氷を作ろう!(5歳児ゆり組)

本園の5歳児ゆり組の様子をお伝えさせていただきます。
来週に氷遊びを予定しているゆり組ですが、「はたして子どもたちは、氷の作り方を知っているのか?」と考えた担任たち・・・
ということで、今日は、「自分たちで氷を作ってみよう!」と氷作りにチャレンジすることに。
好きな玩具やキラキラの折り紙を入れてオリジナル氷作りがスタート。
子どもたちは、「水を入れて、冷凍庫に入れたら氷になるねん!」と、担任からのヒントが無くても、自分たちで氷を作っていました。
今日、冷凍庫に入れたので、月曜日にはどんな氷になっているか、子どもたちも楽しみにしていました。
氷を作ったあとは、大好きなプール遊びも思いっきり楽しんでいました。
2025/07/11

7月11日 本園 洗濯あそび(2歳児たんぽぽ組)

本園の2歳児たんぽぽ組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、洗濯あそびをしました。人形あそびで使う人形とタオルをゴシゴシ!
タオルを洗い終えると、しぼることに挑戦。「ギュ〜!」と言いながら頑張っていました。
しぼり終えると次は、タオルを干すことに・・・タオルを干して、洗濯ばさみでとめることに苦戦する子どもたち。
担任と一緒に行い、できるとみんな”ドヤ顔”でした。
人形を洗うときは、「お風呂に入ろうね!」「きれい!きれい!」と声を掛けながら、上手に洗ってくれました。
2025/07/11

7月10日 本園 夏まつり製作(4歳児ばら組)

本園の4歳児ばら組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、夏まつり製作の最後の工程で、「にじいろのさかな」に目をつけました。
「どんな目にしようかな〜」「ハートの目がいい!」など、みんなで相談しながら描いていました。
どの魚も個性的な仕上がりになり、とてもかわいい作品が完成!
もうすぐ飾りますので、楽しみにして下さいね!
製作中、待っている子は、スティッピーで遊びました。お友だちと協力して、高く積み上げたり、ジェンガのように組み立ててそ〜っと抜いてみたり、みんなで協力して遊んでいました。
2025/07/10

7月10日 本園 おはし!頑張っています。(3歳児ひまわり組)

本園の3歳児ひまわり組の様子をお伝えさせていただきます。
毎日の給食では、「いただきます!」をするとまず、全員がお箸を使って食べています。
まだまだぎこちない持ち方で、食べにくそうにしていますが、みんな頑張っておはしを使って食べています。
今日の給食は、みんなが大好きなそぼろ丼!鶏ミンチだけではなく、粉豆腐や干し椎茸も使用した栄養満点のメニューです。
レシピは、事務所まで!みんないっぱい食べてくれました。
2025/07/10

7月10日 分園 氷遊び(0歳児うさぎ組)

分園の0歳児うさぎ組の様子をお伝えさせていただきます。
夏ならではの、氷遊びをしました。苦手な子も数名いましたが、担任と一緒に触れ合うと喜ぶ姿ありました。氷を食べようとしたり、ギュっとにぎって氷の感触を楽しんでいました。今しかできない、夏ならではの遊びを今後も楽しみたいと思います。
2025/07/10

7月9日 本園 カナートモール住道店にて

本園の様子をお伝えさせていただきます。
先日、5歳児ゆり組の子どもたちが、カナートモール住道店にて花の苗を植えさせていただきました。
その時の絵を子どもたちが描き、カナートモール住道店2階にて掲示されています。
どれも力作ばかりなので、カナートモール住道店に行かれた際は、是非ともご覧下さい。
そして、子どもたちが植えた花は、暑さに負けず、すくすく生長しています。こちらも是非、ご覧ください!
カナートモール住道店さん、いつもありがとうございます。
2025/07/09

7月9日 分園 自由描き(2歳児きりん組)

分園の2歳児きりん組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、自由画帳にクレパスでお絵描きをしました。じっくり色を選んで「あか!」と色の名前を言いながら描いたり、「まーる!」と嬉しそうにたくさん丸を描いたり、楽しんでいました。お友だちとも見せ合って「アンパンマンやなぁ」などかわいい会話もたくさん聞こえてきましたよ!
2025/07/09

7月9日 分園 室内遊び(0歳児うさぎ組)

分園の0歳児うさぎ組の様子をお伝えさせていただきます。
水の入ったペットボトルの中に小さなボールを入れ、2本つなぎ合わせて「ぐるぐるトルネード」というおもちゃを作りました。新しいおもちゃにくぎ付けで、小さなボールが動いていく様子が楽しかったようで、転がしたり、触って楽しんでいました。
ロープの下をくぐったり、ゆらゆら揺れる風船に大笑いしている姿も見られましたよ。
2025/07/09

7月8日 本園 縦割り保育(幼児クラス)

本園の幼児クラスの様子をお伝えさせていただきます。
今日は、子どもたちが3グループに分かれての縦割り保育を行いました。
みんなで挨拶もそこそこに自己紹介ゲームがスタート!
音楽が止まった時にぬいぐるみを持っている子が、中央に出て名前を発表しますが、みんな元気の良い声が聞こえていました。
その後は、いす取りゲーム。なんと3グループともゆり組が優勝。
また、遊ぼうね!と約束し、今日は、ここでおしまい。
今年度は、この縦割り保育を4回ほど実施し、異年齢児との関わりを深めていきたいと思います。
2025/07/08