あすなろこども園

新着情報

4月14日 本園 さやえんどうの収穫(4歳児ばら組)

本園の4歳児ばら組の様子をお伝えさせていただきます。
あすなろ農園で育ったさやえんどうを収穫しました。
収穫に方法をよく聞いて、さやを残して上手に採っていました。「大きいのどこかな〜!」と言いながら、一番大きいのを探していた子どもたち。
先生と一緒に大きいさやえんどうを見つけると、「大きいのゲット〜」と嬉しそうにしていました。
収穫後は、さやえんどうのスジ取り。きれいに取れると「見て〜めっちゃきれいにとれた〜!」と喜んでいました。
スジの取り方を知り、上手に取ることができるので、今の時期しか食べられないさやえんどう、お家でもお手伝いをお願いしてみて下さい!
2025/04/14

4月14日 本園 玉ねぎの収穫(4歳児・5歳児)

本園の玉ねぎの収穫の様子をお伝えさせていただきます。
あすなろ農園に昨年11月に植え付けした玉ねぎがようやく収穫できました。
ばら組の子どもたちは、両手で力を入れて抜いていました。中には、抜けた時にバランスを崩ししりもちをついてしまう子も・・・みんな「楽しかった!」と喜んでくれていました。
ゆり組の子どもたちは、慣れた手つきで片手で軽々収穫!匂いを嗅ぐと・・・「うぇー涙が出そう!」「なんかパパの匂い・・・」と面白い感想を聞かせてくれました。が、聞いている担任は、ストレートな感想に少し複雑な気持ちになりました。
明日からの給食でいただきたいと思います。
2025/04/14

4月14日 本園 しゃぼん玉遊び(0歳児もも組)

本園の0歳児もも組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、ウッドデッキでしゃぼん玉遊びをしました。
フワフワとお空に浮かぶしゃぼん玉を不思議そうに目で追っていました。
しゃぼん玉に手を伸ばしたり、追いかけたり・・・しゃぼん玉が顔につきそうになりビックリする子も!
みんな可愛い表情を見せてくれました。入園して2週間が経ち、少しずつ慣れてきてくれたもも組の子どもたちです。
2025/04/14

4月14日 分園 戸外でスーパーカー、三輪車(2歳児きりん組)

分園の2歳児きりん組の様子をお伝えさせていただきます。
昨日の雨が、すっきり晴れて気持ちのいいお天気の中、スーパーカー、三輪車でたっぷり戸外遊びを楽しみました。日向ぼっこをしていた0歳児うさぎ組さんと、芝生の上でゴロゴロ寝転がっている可愛い姿が見られたり、お友だちが乗っている、スーパーカーを後ろから押してあげたり、三輪車で倒れても泣かずに起き上がる頼もしいシーンもありました。
2025/04/14

4月11日 本園 製作活動(4歳児ばら組)

本園の4歳児ばら組の様子をお伝えさせていただきます。
7日(月)から頑張って取り組んできた”壁面製作”が、今日完成しました。ハサミやプチプチスタンプ、のり付けなど盛りだくさんの製作活動でしたが、子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。
プーさんの表情も個性豊かでかわいい作品となりました。
花の模様も描き方が難しく、苦戦する子もいましたが、頑張って描いたので是非ご覧ください!
2025/04/11

4月11日 本園 お当番活動と運動遊び(3歳児ひまわり組)

本園の3歳児ひまわり組の様子をお伝えさせていただきます。
子どもたちのお当番活動も2週目になり、少し慣れてきてくれました。
お当番チームがみんなの前に立ち、水道が出ていないか?絵本がバラバラになっていないか?などをチェックし、出来ていれば「まるでした。」と発表してくれる姿がなんとも可愛いです。
先日の体操教室では、みんな張り切って参加してくれていたので、今日も運動遊びをしました。
ケンケンやペンギン遊び、カエルジャンプなど、いっぱい体を動かし楽しみました。
2025/04/11

4月11日 本園 風船遊び(0歳児もも組)

本園の0歳児もも組の様子をお伝えさせていただきます。
お部屋での朝の会では、”おはようのうた”後に出席を取ります。子どもたちは、名前を呼ぶとかわいい笑顔を見せてくれるようになり、担任も感激!
今日は、風船を出して遊びました。”キュッキュッ”を言う音を出したり、手で風船をたたいたりして遊んでいました。
2025/04/11

4月11日 本園 イス取りゲームと指先遊び(2歳児たんぽぽ組)

本園の2歳児たんぽぽ組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、たんぽぽ組で初めて”イス取りゲーム”をしました。
担任が「音楽がとまると、イスを探して座るんだよ!」と伝えると、みんなしっかり聞けていて・・・音楽がとまるとみんなイスに座ることができ、担任もビックリ!
まだ、勝ち負けは気にしていないようで、座れなくてもニコニコで手拍子をする子どもたちでした。今後もルールのある遊びを楽しんでいきたいと思います。
その後は、指先遊びに挑戦。上手にトングを使い、スポンジをお皿に入れることができ、またまた担任もビックリ!
中には、「キャベツと〜タマゴと〜」となぜか料理をする子もいました。
2025/04/11

4月11日 本園 さやえんどう豆の収穫(5歳児ゆり組)

本園の5歳児ゆり組の様子をお伝えさせていただきます。
あすなろ菜園のさやえんどう豆を収穫しました。園長先生に採り方を聞き、大きなさやえんどうを収穫しました。
収穫したさやえんどうのスジ取りをし、給食の先生に調理をお願い。
スジ取りをしている途中、手の匂いをみんなで嗅ぐと・・・「なんか変なにおいする〜」と大騒ぎ。今日の給食で美味しくいただきました。

来週は、玉ねぎを収穫する予定です!
2025/04/11

4月10日 本園 絵の具で色塗り(5歳児ゆり組)

本園の5歳児ゆり組の様子をお伝えさせていただきます。
先日、描いたチューリップの絵に絵の具で色付けをしました。
朝の会後にもう一度じっくりとチューリップを観察したので、「赤い花と黄色の花があった!」「土は、茶色!」と自分たちで色を選んで塗っていました。
大きなチューリップを描いた子、画用紙いっぱいにたくさんのチューリップを描いた子など様々でしたが、個性豊かな作品が完成しました。
本日、お部屋に飾っていますので、是非ご覧ください!
2025/04/10