あすなろこども園

新着情報

8月26日 本園 どろんこ遊び

本園のどろんこ遊びの様子をお伝えさせていただきます。
今日は、どろんこ遊びを行いました。水風船を2,300個用意!思いっきり遊びました。
0歳児もも組の子どもたちはデッキで、1歳児さくら組の子どもたちは、砂場で水風船あそびを楽しみました。
2歳児から5歳児は、園庭で水風船で遊んだり、泥団子を作ったり、泥のお風呂に入ったりとみんな泥だらけになり、楽しい時間を過ごしました。
遊んだ後は、恒例の園庭に落ちている風船拾い!最後までどろんこ遊びを満喫していました。
この様子は、インスタグラムのリール動画でも公開しております。
→ 公式インスタグラム
そして、メモリッジによる写真販売も後日、行いますのでお楽しみに!
2025/08/26

8月25日 本園 しゃぼん玉あそび(0歳児もも組)

本園の0歳児もも組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、しゃぼん玉遊びをしました。なんと最新の自動式しゃぼん玉機だったので、次から次へと出てくるしゃぼん玉の子どもたちは、手をかざしたり、ハイハイで追いかけたり、「うわぁ〜!」と声を出したりして楽しんでくれていました。
お空に向かって飛んでいくしゃぼん玉を見上げる姿に、ホッコリした担任でした。
2025/08/25

8月22日 分園 プール遊び(0歳児うさぎ組)

0歳児うさぎ組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、うさぎ組でのプール遊び最終日でした。初めのころは、水が苦手で泣いてしまう子や、不安な表情を浮かべる子もいましたが、だんだん慣れてきてくれて笑顔も見られるようになりました。最後のプール遊びもたくさん楽しんでくれて、担任一同とても嬉しくなりました。
2025/08/22

8月22日 本園 包装紙あそび(0歳児もも組)

本園の0歳児もも組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、包装紙あそびをしようと、大きな包装紙を子どもたちに見せ、”ガシャガシャ”と音を鳴らしてみると、「ん?」と興味津々で掴みはOK!
ゆっくりとビリビリと破くのを見せたり、パラパラと上から花吹雪みたいに散らすと喜んでいました。
初めての包装紙あそびを楽しんでくれていました。
2025/08/22

8月22日 本園 最後のプール遊び(5歳児ゆり組)

本園の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、園生活最後のプール遊びとなりました。
最後のプールで遊ぼうと昨日、絵を描いてペットボトルの玩具を作りました。
その玩具は、風船に水を入れると膨らむはずが、「あれ?思っていたより膨らまず・・・」と残念。
風船は、取り外して水風船とペットボトルシャワーにして遊びました。
ペットボトルシャワーを掛け合ったり、水に潜ったり・・・と最後のプールを楽しんいました。
ひとつひとつの行事が園生活最後となり、寂しさを感じる担任です。
来週は、どろんこ遊び!その後は、最後の運動会に向けてみんなで取り組んでいきたいと思います。
2025/08/22

8月21日 分園 朝のおやつ・ボールプール(1歳児ぱんだ組)

分園の1歳児ぱんだ組の様子をお伝えさせていただきます。
朝のおやつの時間に、カメラを向けると上手に飲んでいる様子を見せてくれたぱんだ組さん!おやつの時間の後は、楽しみにしていたボールプールで遊びました。プールの中で寝転んだり、バタバタさせたりと、大喜びの子どもたちでした。
2025/08/21

8月21日 本園 トントン相撲(4歳児ばら組)

本園の4歳児ばら組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、折り紙でお相撲さんを折り、土俵でトントン相撲をしました。
折り方が分からなくなると、手を挙げて質問し何とか完成!難しい箇所もありましたが、完成させた達成感でみんな良い顔をしていました。
いよいよトントン相撲の始まりです。隣のお友だちと勝負を始めると、みんな真剣な表情に変わり、勝った子はニコニコ、負けた子は悔しそうな表情に!
勝っても負けても、みんな楽しそうにしていました!
2025/08/21

8月21日 本園 最後のプール遊び(0歳児もも組)

本園の0歳児もも組の様子をお伝えさせていただきます。
最初は、水が怖くて入水できず、楽しめていなかった子どもたちでしたが、今では水がかかってもへっちゃら!
水面をお友だちと”バシャバシャ“しながら、笑顔で遊んでくれるようになりました。
園での初めてむかえる夏。楽しい夏の思い出のひとつになりました。

公式インスタグラムでは、プール遊びの様子をストーリーズにアップしております。是非、ご覧ください。→公式インスタグラム
2025/08/21

8月20日 分園 壁面製作・指先遊び(1歳児ぱんだ組)

分園の1歳児ぱんだ組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は8月の壁面製作で、のり付けに挑戦しました。初めての感触に不思議そうにしていましたが、嫌がることなく塗ってくれていましたよ。待っている間には、指先遊びをしました。洗濯ばさみに苦戦する姿も見られましたが、だんだんとつまめるようになっていましたよ!
2025/08/20

8月20日 本園 スライム作り(2歳児たんぽぽ組)

本園の2歳児たんぽぽ組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、スライム作りに挑戦しました。まずは、スライムのもとをまぜまぜ・・・混ぜると泡が立ち「手洗ってつみたいやん!」と大盛り上がり!
まぜまぜからこねこねになり、固形になってくると、「できてきた!」「手がきれいっ!」とひとつのかたまりになるので、不思議なようで・・・
完成すると、のばしたり、たたいてみたり、手にいっぱいつけて「オバケ〜!」などとても喜びながら、遊んでいました。
また、お家でも遊んでみて下さいね!
2025/08/20