あすなろこども園

新着情報

5月15日 分園 お弁当の時間・お昼寝の時間(1歳児ぱんだ組)

分園の1歳児ぱんだ組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、お弁当の日。子どもたちも、朝から「おべんとうもってきたよ!」と教えてくれて、楽しみにしていました。
椅子に座ると、「おべんと♪おべんと♪」と、とても嬉しそうに食べていましたよ。たくさん食べた後は、すぐに夢の中でした!
2025/05/15

5月14日 分園 戸外遊び・しゃぼん玉(1歳児ぱんだ組)

分園の1歳児ぱんだ組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、戸外でしゃぼん玉をしました。たくさんのしゃぼん玉に大興奮の子どもたち。園庭を走ったり、しゃぼん玉を”パチン”と叩いてつぶしたり、大はしゃぎの子どもたちでした。
2025/05/14

5月14日 分園 ばけたくんを探そう!(2歳児きりん組)

分園の2歳児きりん組の様子をお伝えさせていただきます。
おばけのばけたくんの目のシール貼りをして、完成!とても面白い顔のばけたくんが、出来上がりました。みんなで園庭に出てばけたくん探しをすると、お空に向かって”お空色のばけたくんが”見えました。アンパンマンやすべり台、芝生などに当ててたくさんのばけたくんが見つかりました。
2025/05/14

5月14日 本園 型はめ遊び(0歳児もも組)

本園の0歳児もも組の様子をお伝えさせていただきます。
穴のあいたダンボールにボールを入れると、ボールが転がってくる玩具で遊びました。
子どもたちに見本を見せると、ボールが素早く出てくるので、子どもたちの目が追い付かず、ボールがどこにあるかキョロキョロ!
ボールを探すしぐさがとても可愛かったです。
2025/05/14

5月14日 本園 ひまわりの種まき(2歳児たんぽぽ組)

本園の2歳児たんぽぽ組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、ひまわりの種まきをしました。
黒い小さな種をひとり一粒もらい、穴の中へ入れました。
もらった種をすぐに落としてしまったり、種を入れた穴の中をジーとのぞき込んだり・・・そっと土をかぶせて種まきは、終了!
これから水やりしながら、ひまわりの生長を楽しみに観察していきたいと思います。
2025/05/14

5月13日 本園 すずらんテープ遊び(0歳児もも組)

本園の0歳児もも組の様子をお伝えさせていただきます。
本日も全員出席で元気いっぱいのもも組の子どもたちです。
ロープにくくったすずらんテープを引っ張ったり、触ってみたり・・・テープのカシャカシャとなる音に不思議そうな感じでした。
ワゴンに乗っている子は、テープを潜り抜ける時に、顔にテープがあたってくすぐったかったのか笑顔を見せてくれていました。
2025/05/13

5月13日 本園 末広公園へ(4歳児ばら組)

本園の4歳児ばら組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、楽しみにしていた末広公園へ!交通ルールをしっかりと守り、末広公園に無事に到着。
公園では、シロツメクサで指輪を作ったり、虫探しをしたり・・・遊具では、すべり台わ何度も滑ったり、丸い形のブランコに乗り先生に押してもらったりとみんな楽しんでいました。
楽しい時間もあっという間で、「帰るよ〜」と伝えると「え〜まだ遊びたい!」とまだまだ足りない感じの子どもたちでした。
2025/05/13

5月12日 本園 製作活動(1歳児さくら組)

本園の1歳児さくら組の様子をお伝えさせていただきます。
6月の壁面製作は、お花紙で作るかたつむりです。
カラフルなお花紙を見て、嬉しそうな子どもたち。
「くるくる丸めるよ〜」と伝えると、真似をして上手に丸めることができ、ペタッと貼れると嬉しそうに手をパチパチと喜んでいました。
シールで目と口を貼るとかわいい表情が完成。子どもたちの力作を楽しみにして下さいね!
2025/05/12

5月12日 本園 製作活動と室内あそび(2歳児たんぽぽ組)

本園の2歳児たんぽぽ組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、製作活動でのり付けをしました。自分で好きな色の傘を選び、前回ハサミで切ったパーツを糊で貼ることに挑戦。
「イチの指!」に糊を付けて、ヌリヌリし上手に貼り付けていました。出来た作品をみんなで見せ合いし、喜んでいました。
製作後は、プレイルームでサーキット遊びをしました。トンネル・マット山・とび箱・すべり台などいっぱい出して思いっきり遊びました。
マットの上では、お芋になりきってゴロゴロしたり、とび箱をまたいでお馬さんになったり・・・やっぱり一番人気は、すべり台でみんな勢いよく遊んでいました。
2025/05/12

5月12日 本園 楽器演奏(4歳児ばら組)

本園の4歳児ばら組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、カスタネット・タンバリン・鈴・トライアングル・シンバル・大太鼓で楽器演奏を楽しました。
初めての楽器演奏にワクワクが止まらない様子で、トライアングルの音を聞くと、「きれいなおと」とうっとりする子や大太鼓の音に「ビックリするわ!」と驚く子も・・・
色々な楽器を鳴らしたり、叩いたり・・・早速、「公園に行きましょう」の曲に合わせて、演奏会開始。
「公園に行きましょう!ハイ!」の「ハイ!」の部分で楽器を鳴らしてみましたが、タイミングバッチリできれいな演奏ができました。
まだまだいろんな楽器があるので、みんなで楽器遊びを楽しみたいと思います!
2025/05/12