あすなろこども園

新着情報

6月6日 分園 感触遊び(0歳児うさぎ組)

分園の0歳児うさぎ組の様子をお伝えさせていただきます。
新聞紙をくしゃくしゃに丸めたり、ビリビリにやぶって遊びました。初めてだったので、反応はどうかな?と思っていたのですが、みんな喜んでくれました。月齢に差があるので、低月齢の子には、ビニール袋に入れている新聞紙を触って口に入れてしまわないように見守りました。思いおもい楽しむことができました。
2025/06/06

6月5日 本園 製作活動(5歳児ゆり組)

本園の5歳児ゆり組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、七夕製作をしました。以前、紙皿にスポンジアートをしたので、今日は透明のファイルに好きな絵を描いて貼りました。
今日は、お当番チームごとに座ったので、いつもと違う席での製作に嬉しそうな子どもたちでした。
「ピカチュウ書いたで〜!」「マイクラかいた〜!」と子どもたち。
今から飾るのが楽しみです。
2025/06/05

6月4日 本園 裸足で砂場遊び(2歳児たんぽぽ組)

本園の2歳児たんぽぽ組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、雨の影響で園庭遊びができなかったので裸足で砂場遊びをすることに!
「はだしでいくよ!」と子どもたちに伝えると、嫌がることもなく裸足で砂場へ・・・大きなお鍋やいつもと違う遊び道具を出すとみんな集中して遊んでいました。集中しすぎて、担任もそっちのけのたんぽぽ組の子どもたちでした。
2025/06/04

6月4日 分園 虫歯予防デー(2歳児きりん組)

分園の2歳児きりん組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、虫歯予防デーを行いました。カバ君が、お菓子をいっぱい食べて歯磨きしないと虫歯になるというお話で、虫バイキンが出てくると、少し不安そうな子どもたち。お話を聞いて、「お家でも歯磨きをする!」とお話をしてくれました。
2025/06/04

6月4日 分園 虫歯予防デー(0歳児うさぎ組)

分園の0歳児うさぎ組の様子をお伝えさせていただきます。
マグネットシアターをみました。歯が汚れて黒くなってしまったところを歯ブラシでこすると白くなっていて、不思議そうな子どもたちでした。でも、お話はきちんと聞いてくれていて、手をパチパチ叩いて喜んでくれていました。お家でも、歯磨きを楽しい雰囲気で取り組んでいただければと思います。
2025/06/04

6月4日 本園 虫歯予防デー

本園の虫歯予防デーの様子をお伝えさせていただきます。
今日6月4日は虫歯予防デーということで、乳児クラスはみんな集まりスケッチブックシアターで虫歯のお話を聞きました。
「最後は、しっかりお家の人に仕上げみがきをしてもらってね!」と言うと、「ハーイ!」とお返事してくれました。
幼児クラスは、各クラスで歯の模型を使って歯の磨き方を教えてもらい、紙芝居で虫歯の怖さやハミガキの大切さを知ることができました。
今日の給食後のハミガキは、いつも以上に丁寧に時間をかけて磨いていた子どもたちです。
明日は、歯科検診があります!
2025/06/04

6月3日 本園 鉄棒練習(3歳児ひまわり組)

本園の3歳児ひまわり組の様子をお伝えさせていただきます。
ひまわり組では、朝の会後に毎日、鉄棒で足ぬき回りに挑戦しています。
男女に分かれて2列に並び、順番を待ち一人ずつ鉄棒に挑戦しますが、待っている子たちから「がんばれ〜!」と声援が聞こえたり、成功すると拍手をして一緒に喜んだり、みんなで頑張っています。
今は、まだ室内での練習ですが、慣れてきたら園庭の鉄棒でも挑戦していこうと思います。
2025/06/03

6月3日 本園 自由描き(1歳児さくら組)

本園の1歳児さくら組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、紙コップやトイレットペーパーの芯、模造紙などいろいろな物にペンで自由描きをしました。
マジックが手につきながらも、立体物に色を塗れるように工夫しながら、今までで一番集中して楽しんでいました。
子どもたちが描いた模造紙の作品は、クラスに飾っていますので子どもたちがどんな絵を描いたか聞いてみてください!
2025/06/03

6月3日 分園 七夕製作・ビー玉アート(1歳児ぱんだ組)

分園の1歳児ぱんだ組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、七夕製作でビー玉アートをしました。転がるビー玉を不思議そうに見ていた子どもたち。きれいな模様が出来ましたよ!
2025/06/03

5月30日 分園 感触遊び(0歳児うさぎ組)

分園の0歳児うさぎ組の様子をお伝えさせていただきます。
ジッパー付袋にスライムを入れたものを触って、感触遊びを楽しみました。初めは、不思議な感触に困り顔の子どもたちでしたが、一緒に触っているうちに慣れて楽しんでいました。
これからも、子どもたちが喜ぶ遊びを取り組みたいと思います。
2025/05/30