あすなろこども園

新着情報

7月25日 本園 縁日あそび(2歳児たんぽぽ組)

本園の2歳児たんぽぽ組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、縁日あそびをしました。かき氷屋さん、ジュース屋さん、何でもすくい屋さんを準備し、スタート!
かき氷屋さんでは、おもいっきりシロップをかける子や、重たいペットボトルのジュースを頑張って持ち、自分でコップに注ぐ子、指人形や宝石、金魚をたくさんすくう子など・・・
好きな遊びを満足するまで堪能し、大喜びの子どもたちでした。
2025/07/25

7月25日 本園 製作活動(1歳児さくら組)

本園の1歳児さくら組の様子をお伝えさせていただきます。
8月の壁面製作は、子どもたちが大好きな絵本「白くまのパンツ」を題材にしようと考え、まずは絵本の読み聞かせをスタート。
その後、先日、クレヨンで自由描きをしたパンツに筆を使って絵の具をぬり、はじき絵になる様子を楽しみました。
好きな色を選ぶと、みんな思っていたより上手に筆をスイスイと動かして、丁寧に仕上げることができました。
待っているお友だちは、ソワソワしながらお友だちの製作をのぞき込んだり、ポットン落としを繰り返し楽しんだりして過ごしていました。
2025/07/25

7月25日 本園 はてなマークの・・・

本園の様子をお伝えさせていただきます。
朝から菜園に何か変わった形のきゅうりが・・・給食の先生に渡すと、はてなマークに変身。
早速、子どもたちにも見てもらおうと、飾りました。
子どもたちも「これ、キュウリなん?」と驚きの表情でした。
2歳児たんぽぽ組の子どもたちが、種まきしたひまわりも満開となりました。

園で栽培しているゴーヤは、食べる前に黄色に変身。(来年の種を採ることにしました。)
菜園では、キュウリにナスにオクラに・・・みんな元気です。
オクラの花もきれいに咲いていました。
毎日、給食の先生に調理をお願いし、みんなで美味しくいただいています。
2025/07/25

7月24日 本園 夏まつり

本園の夏まつりの様子をお伝えさせていただきます。
今日は、子どもたちが楽しみにしていた夏まつりでした。
特に幼児クラスの子どもたちは、早く自分のクラスの時間にならないか、ワクワクドキドキで首を長くして待っていました。
プレイルームでは遊びコーナー、デッキでは一円玉落としや宝石や人形すくいと盛りだくさんで、子どもたちはお友だちや先生たちを楽しみ、賑やかな時間を過ごしました。
そろそろ終わりの時間を伝えると、「まだ、遊びたい!」「え〜早いわ!」と・・・ここでも賑やかな声が聞こえていました。
今日の給食は夏まつりセット(やきそば・ポテトフライ・おにぎり・オニオンスープ)、おやつは恒例のミルクせんべいとリンゴジュースで、ここでも子どもたちはテンションが高かったです!
降園時には、またまた恒例のくじびき大会とスワンベーカリーさんのパン販売会!
今日は、最後まで楽しんでくれたと思います。
今日の夏まつりの様子は、インスタグラムのリールでアップしております。
そちらもご覧ください。 → 公式インスタグラム
2025/07/24

7月24日 氷あそび(1歳児ぱんだ組)

分園の1歳児ぱんだ組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、ウッドデッキで氷遊びをしました。いろんな形の氷を作って、遊びました。最初は、冷たい氷を不思議そうに見ていた子どもたち。だんだん溶けてくると、手を伸ばして触ってみたり、タライの中に人形を入れて、人形すくいもしました。上手にすくう子もいれば、豪快に手づかみする子やタライの中に入る子も・・・それぞれの遊び方で、楽しんでいましたよ。最後は、お片付けもきちんとできました!
2025/07/24

7月24日 本園 今日の給食とおやつ(4歳児ばら組)

本園の4歳児ばら組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、楽しみにしていた夏まつりがあり、子どもたちも朝からご機嫌に登園してくれました。
今日の給食も夏まつりメニューということで、やきそばやポテトフライなど子どもたちも好きなメニューで「やった〜!」と喜んでいました。
机の配置もいつもと違う雰囲気にし、お友だちとおしゃべりしながら食べていました。
おやつのミルクせんべいも嬉しそうに食べてくれていました。
2025/07/24

7月24日 分園 壁面製作(0歳児うさぎ組)

分園の0歳児うさぎ組の様子をお伝えさせていただきます。
8月の壁面製作で、段ボールスタンプをしました。製作内容を説明している時から、興味を示して喜んでいた子どもたち。実際、段ボールを手に持ち、上手にペタペタと色付けしていました。8月の壁面で飾りますので、楽しみにしていてくださいね。
2025/07/24

7月23日 本園 氷あそび(4歳児ばら組)

本園の4歳児ばら組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、みんなが楽しみにしていた氷あそびをしました。氷を出すと、「うわぁ〜!なんか入ってる!」と大興奮の子どもたち。
氷の中には指人形や宝石、キラキラした折り紙が入っており、それを取り出そうと手や足で溶かしたり、水をかけたりして工夫しながら遊んでいました。
かき氷機でコップにかき氷を作り、「つめた〜い!」と氷あそびを楽しんでいたばら組の子どもたちでした。
2025/07/23

7月23日 分園 夏まつり

分園の夏まつりの様子をお伝えさせていただきます。
今日は、待ちに待った分園の夏まつりでした。
子どもたちは、朝からワクワクした様子で、かわいい甚平姿で登園してくれたお友だちもいましたよ。各クラス、コーナーごとに分かれ、サーキット遊びや、人形すくい、遊びコーナーなどを楽しみました。降園時には、くじびきと玄関には、顔はめパネルがありますので、ぜひお写真を!
分園の夏まつりの様子は、インスタグラムでリールもアップしております。
そちらもご覧ください。 → 公式インスタグラム
2025/07/23

7月22日 本園 氷あそび(0歳児もも組)

本園の0歳児もも組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、プールの日で初めて氷あそびをしました。水にハートや星形のブロックを入れて、凍らせた物を子どもたちに見せるとどんな反応をしてくれるか?
早速、タライの中に入れて見せてあげると、「これなに?」と不思議そうに眺めたり、そーっと触ってみたり・・・触ってみると、「つめたい!」と驚きの表情を見せてくれて、担任もホッコリ!
あすなろで過ごす初めての夏をいろいろな遊びを通して、元気に過ごしたいと思います。
2025/07/22