あすなろこども園

新着情報

9月4日 本園 ままごとと磁石あそび(0歳児もも組)

本園の0歳児もも組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、初めてのままごと遊びをしました。コップを握って飲むまねをしたり、お弁当の容器に果物や野菜を入れたり、出したりして楽しんでいました。
担任が、「いただきます!」と言うと、食べる真似をしてくれるのが可愛くて!可愛くて!
その後は、子どもたちが大好きな磁石遊び!キャビネットにくっつくことも知っている子どもたちは、みんなでペッタン!ペッタン!して遊んでいました。
2025/09/04

9月4日 分園 戸外遊び・スーパーカー(0歳児うさぎ組)

分園の0歳児うさぎ組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、戸外に出てスーパーカーで遊びました。歩行を楽しんだり、スーパーカーに乗って進んだり、たくさん身体を使って戸外遊びができて、子どもたちも嬉しそうでした。気温を見ながら、戸外に出れるときは、遊んでいきたいと思います。
2025/09/04

9月3日 本園 ひまわりの種採り(2歳児たんぽぽ組)

本園の様子2歳児たんぽぽ組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、たんぽぽ組の子どもたちが種をまき、水やりをして育てたひまわりの種を採りました。
プランターから二人一組で引き抜き、砂場で種を採りますが・・・この種採りが意外と難しく「どうするの?」「できない・・・」と苦戦。
種採りのコツを教えてあげると、みんな黙々と採ってくれていました。
10月のこども動物村に来るハムスターは、ひまわりの種が大好きなことを伝えると・・・「ハムスター喜ぶな〜!」と言ってくれた子どもたちですが、そこから話がこども動物村のことに!
動物村には、「キリンが来てほしい!」「ワニがいい!」「ゴリラもいいな〜」・・・といろいろな動物のリクエストがありました。
おしゃべりがとても楽しいたんぽぽ組の子どもたちです!
2025/09/03

9月3日 分園 新聞紙遊び(2歳児きりん組)

分園の2歳児きりん組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、新聞紙遊びをしました。最初に一人一枚新聞紙を渡すと、破ったり、丸めていましたが、「お洋服作って〜!」とリクエストがあり、帽子、スカート、マント、靴などを作ると大喜びの子どもたち。お友だちと見せ合い、「カワイイ〜」と言いあったり、楽しむ姿が見られました。たくさん遊んだ後は、きちんとお片付けもしてくれましたよ!
2025/09/03

9月2日 本園 縦割り保育(幼児クラス)

本園の縦割り保育の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、幼児クラスを3チームに分けて、縦割り保育をしました。
まずは、”じゃんけん列車”のゲーム遊び!
さすが年長児!ゆり組のお友だちがすごく強かったです!
次は、”何でもバスケット”ゲーム!年少のひまわり組のお友だちが、どこに座るか迷っていると「ここ空いてるよ〜」とばら組やゆり組のお友だちが優しく教えてくれたり、手をつないで座ったりととても優しいお兄さん・お姉さんでした。今後も縦割り保育を実施したいと考えています。
2025/09/02

9月2日 本園 ドラえもんバス(0歳児もも組)

本園の0歳児もも組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、初めてのドラえもんバス遊びに挑戦。
まず、子どもたちにバスを見せて、どんな反応を見せてくれるか?とドキドキの担任たち!
バスを見せると、子どもたちは興味津々でいい顔をしてくれました。
「はい!どうぞ〜!」とバスを渡すと、車体を動かしてみたり、タイヤを眺めたり、裏返して叩いてみたり・・・中には、一人でまたがって両足を上手に使って前進する子もいて、みんな楽しく遊んでくれて担任も一安心。近い将来、みんなでドラバス競争ができことを楽しみにしています!
2025/09/02

9月2日 分園 イス取りゲーム(2歳児きりん組)

分園の2歳児きりん組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、イス取りゲームをしました。初めてだったので、ルールをしっかり説明していざ始めてみると、元々座っていた椅子に戻ろうとする子や、お友だちに譲ってあげれる子、座れず悔しくて泣く子など、様々な様子が見られました。悔しくて涙を流していた子も最後には「楽しかったー!もう一回する!」と言ってくれてるほど楽しんでくれていました。
2025/09/02

9月1日 本園 楽器遊び(2歳児たんぽぽ組)

本園の2歳児たんぽぽ組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、楽器遊びをしました。タンバリンにカスタネット、鈴、ウッドブロック、鳴子、マラカスを用意し、それぞれの使い方を説明。
リズム打ちを繰り返すと、みんな調子が出てきたのか・・・休符のところは、「ウン!」と待てるように!
後半は、曲をかけて自由に鳴らしながら、踊ってうたって!みんな楽しそうに参加していました。
子どもたちも「また、やりたい!」と言ってくれたので、次回はもう少し高度なリズム打ちに挑戦しようと考えています。
すごい可能性を持っている子どもたち!将来が楽しみです!
2025/09/01

9月1日 本園 製作活動(3歳児ひまわり組)

本園の3歳児ひまわり組の様子をお伝えさせていただきます。
来週の祖父母参観では、フルーツバスケットをしたいと考えています。
今日は、フルーツのペンダントを作るため、色塗りをしました。リンゴやバナナ、スイカにぶどうなどたくさんのフルーツの中から好きなフルーツを選び、色塗り開始。
みんな集中して、クレパスで上手に塗っていました。
祖父母参観では、このフルーツのペンダントを付けて、みんなで参加したいと思います。
2025/09/01

8月29日 本園 お買い物ごっこ(0歳児もも組)

本園の0歳児もも組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、ポッキーやチョコ、おせんべいなどの空き箱を、机に並べてお買い物ごっこをしました。
子どもたちに大人気だったのが、ポッキーとガーナチョコ!食べたこと無いはず・・・ポッキーは、箱を太鼓のようにたたいたり、ガーナチョコは、本気で食べようとしたり・・・見ていて楽しかったです。
歩ける子は、紙袋にお菓子を詰めて満足気!遊びを提供すると、色々な遊び方ができるようになり、今日も子どもたちの成長を感じました。
2025/08/29