7月17日 本園 色水遊び(2歳児たんぽぽ組)
| 本園の2歳児たんぽぽ組の様子をお伝えさせていただきます。 今日は、プールの日でしたがあいにくの雨だったので、ウッドデッキで、色水遊びをしました。「ジュースを作ろう!」と言うと、とても嬉しそうにペットボトルに色水を入れて、コップに注いで「乾杯!」とお友だち同士で楽しんでいました。「まだまだやりたい!」と言っていたので、また遊びたいと思います。 |
||
| 2025/07/17 | ||

![]() |
![]() |

| 本園の2歳児たんぽぽ組の様子をお伝えさせていただきます。 今日は、プールの日でしたがあいにくの雨だったので、ウッドデッキで、色水遊びをしました。「ジュースを作ろう!」と言うと、とても嬉しそうにペットボトルに色水を入れて、コップに注いで「乾杯!」とお友だち同士で楽しんでいました。「まだまだやりたい!」と言っていたので、また遊びたいと思います。 |
||
| 2025/07/17 | ||
| 本園の1歳児さくら組の様子をお伝えさせていただきます。 今日は、朝から雨が降っていたので、お部屋でサーキット遊びをしました。 ビニールトンネルではハイハイ、マットではコロコロ転がり、段差の上からジャンプと3つを用意。 中でも一番人気はビニールトンネルで、中から「ばぁ!」と出てきたり、担任が中を覗くと「きゃ〜!」と言ったりしながら楽しんでいました。 慣れてきたら、マットで寝転んで休憩したり、段差の上に座りバスごっこをしたりと自分たちで遊びをアレンジしていました。 すごいぞ!さくら組の子どもたち! |
||
| 2025/07/16 | ||
| 本園の5歳児ゆり組の様子をお伝えさせていただきます。 子どもたちが大切に大切に育てたとうもろこしをついに収穫しました。 みんな慣れた手つきで上手に収穫し、匂いを嗅いでみると「あ〜とうもろこしのにおいがする!」と大騒ぎ。 収穫したとうもろこしの皮も自分たちでむくことに・・・とうもろこしの皮をむいたことがあるお友だちが、みんなの前で皮むき方法を教えてくれました。 途中、とうもろこしから虫が出てきて、またまた大騒ぎ。 皮むきを終えたとうもろこしは、給食の先生に「おやつでお願いします!」と伝え、任務完了! お部屋では、とうもろこしの観察画を描いてみることに!1粒ずつとうもろこしを描いている子もおり、素敵な作品が完成しました。 |
||
| 2025/07/16 | ||
| 分園のお誕生日会の様子をお伝えさせていただきます。 今日は、7月生まれのお誕生日会がありました。 7月は、6名の子どもたちがお誕生日を迎えましたが、残念ながら今日は3名がお休みでした。お誕生日会に参加してくれた3名のうち、きりん組の男の子は、恥ずかしながらもお名前と何歳になったかを頑張って発表してくれました。 今日は、2歳児きりん組の先生から、パネルシアター「だれのプレゼント?」をプレゼント! 箱の中には、動物さんが好きなプレゼントが・・・何のプレゼントかをクイズ形式で子どもたちが答えてくれました。 「バナナ」に「チーズ」に最後は、なんとお誕生日ケーキが!子どもたちも喜んでくれていました。 少し体調を崩す子が増えてきましたが、夏ならではの遊びを満喫しながら、元気に過ごしていきたいと思います。 |
||
| 2025/07/16 | ||
| 分園の1歳児ぱんだ組の様子をお伝えさせていただきます。 朝の会で「おねむりのうた」が流れると、おねむりのポーズをしてくれます。「おはようの歌」をうたった後は、一人ずつ名前を呼び、大きな声でお返事してくれます。大好きな牛乳とおやつもすぐに完食です! |
|||
| 2025/07/15 | |||
| 分園の夏祭り製作の様子をお伝えさせていただきます。 今日から、分園も廊下に夏まつりのうちわ製作を飾っています。どのクラスも、かわいいうちわが出来上がりました!ぜひ、観てあげてくださいね。提灯も飾ってあるので、来週のあすなろ夏まつりに向けて盛り上がっていきたいと思います! |
||||
| 2025/07/14 | ||||
| 分園の0歳児うさぎ組の様子をお伝えさせていただきます。 今日は、感触遊びをしました。絵の具の色を選び、「プチプチ」の中に入れて、指で押したり、凹凸がある面を手で触ってみたり、絵の具をのばして遊びました。恐る恐る触る子や、一回触ってみて驚く表情が見られ、とても可愛かったです。8月の壁面製作に飾るのでお楽しみに! 製作を待っている間も、お友だちとやり取りする姿が見られ、楽しそうに遊んでいましたよ。 |
||
| 2025/07/14 | ||
| 分園の2歳児きりん組の様子をお伝えさせていただきます。 今日は、ペットボトルで手作り水鉄砲を作りました。いろんな形のペットボトルから好みのボトルを選び、油性ペンで自由描きをしました。「あか・あお・きいろ」と言いながら、カラフルな配色で描いている姿が見られました。この夏、手作りの水鉄砲で楽しく遊びたいと思います。 |
|||
| 2025/07/14 | |||
| 本園の夏まつり製作の様子をお伝えさせていただきます。 もうすぐ夏まつりということで、今日から玄関に子どもたちの夏まつり製作を飾りました。 特に5歳児ゆり組の作品には、万博キャラクターも作っております。 子どもたちの力作ばかりなので、是非ともご覧ください。 夏まつり当日は、楽しい遊びを用意していますので、お楽しみに! 大抽選会や人気のパン販売会も予定しております! |
||
| 2025/07/14 | ||
| 本園の0歳児もも組の様子をお伝えさせていただきます。 布団圧縮袋で作ったウォーターベッドで遊びました。袋の中に魚などのおもちゃやビーズなどを入れたので、ベッドの中でゆらゆら。 ベッドの中のおもちゃをながめている子や袋を触ったり、たたいたりして”パチン”をなる音に驚く子も・・・ 一番は、ウォーターベッドに横になって、くつろぐ姿に担任はメロメロでした。 |
||
| 2025/07/14 | ||