あすなろこども園

新着情報

7月1日 分園 プール開き(2歳児きりん組)

分園の2歳児きりん組の様子をお伝えさせていただきます。
今日から、7月!プール開きでした。朝から楽しみにしていた子どもたち。
かわいい水着をきて、いざプールへ。少し緊張していたお友だちもいましたが、楽しんで遊んでいましたよ。次回は、金曜日。涼しい遊びで、暑い夏を乗り切っていきたいと思います。
2025/07/01

6月30日 本園 オセロゲーム(4歳児ばら組)

本園の4歳児ばら組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、オセロゲームをしました。ひまわり組でもやったことがあり、ルールも覚えていたのでスムーズのゲーム開始!
笛の合図でスタートすると。子どもたちは必死になってひっくり返していました。
負けたチームは、「次は、勝つぞ〜!」と気合十分で、白熱した戦いが繰り広げられました。
今回は、2対1で赤チームの勝利!子どもたちにどっちのチームだったか?聞いてみて下さいね!
2025/06/30

6月30日 本園 おばけのめがね屋Part3(2歳児たんぽぽ組)

本園の2歳児たんぽぽ組の様子をお伝えさせていただきます。
先日からの続きで、おばけのめがね屋さんから「できたよ〜!」と手紙が届きました。
早速、引換券を持ってめがね屋さんを探しに・・・前回のシャッター倉庫にも事務所でもなく、今回はなんと”たんぽぽ組”にめがね屋さんが!
会うのも4回目となると、ほとんど怖がる事もなく、「こんにちは!」「ありがとう!」「バイバーイ!」とめがね屋さんに声を掛ける余裕もありました。
やっと子どもたちの手に入っためがねをかけて、園内をまわり、先生たちに「かわいいね〜!」「かっこいい!」と言ってもらえてご機嫌な子どもたちでした。
2025/06/30

6月30日 分園 七夕飾り

分園の七夕飾りの様子をお伝えさせていただきます。
明日から、7月!早いもので、今年も半年が過ぎました。
来週の7日は、七夕ですね。分園では、七夕飾りを出しました。
0歳児うさぎ組は、「たくさん食べて、すくすく大きくなあれ」
1歳児ぱんだ組は、「元気いっぱい笑顔いっぱい、楽しく過ごせますように」
2歳児きりん組は、「おともだちと元気いっぱい、仲良く遊べますように」と各クラス短冊に願いを込めて飾りました。
みんなの願いが叶いますように・・・
2025/06/30

6月27日 本園 カナートモール住道へ(5歳児ゆり組)

本園の5歳児ゆり組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、カナートモール住道へ、花の苗植えに行きました。
挨拶もほどほどに、早速花の苗(マリーゴールド・トレニア)を植えることに!
3つの苗をバランス良く植える子、3つを固めて植える子など個性がでたプランターになりました。
植え付けが終わると、プレートに名前を書き、水やりをしましたが。「大きく育ちますように!」と言いながら水やりをする子も!
お土産もたくさんいただき、ご機嫌な子どもたちでした。
帰りの道中では、「疲れた〜!」という子が多かったので、分園で休憩することに・・・分園では、初お目見えのミストシャワーがあり、大興奮!
休憩どころか元気いっぱいに、思いっきり遊んで帰ってきました。
2025/06/27

6月27日 本園 スライム作り(4歳児ばら組)

本園の4歳児ばら組の様子をお伝えさせていただきます。
以前、「スライムを作るから、楽しみにしててね!」と子どもたちと約束。
それからずっと楽しみにしてくれていたスライム作りを、今日することができました。
”エンジェルクレイ”というふわふわ粘土に水を入れて溶けるまでコネコネ、重曹スプレーをかけて、またコネコネ!
すると・・・少しずつ固まっていき、子どもたちも大興奮。
すごくのびる不思議なスライムで、子どもたちはずっとのばして遊んでいました。
コップにぐるぐる乗せると「ソフトクリーム」になったり、細く伸ばして「ラーメン」を作ったりと、きっちり40分間集中して遊んでいました。
2025/06/27

6月27日 本園 製作活動(3歳児ひまわり組)

本園の3歳児ひまわり組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、七夕製作の最後の作品として、すいかを仕上げました。
”すいかのたね”を描き、のり付けして完成!
「すいか食べたことあるよ〜!」「すいか、好き〜!」と身近な食べ物で作品のイメージが付きやすかったと思います。
これで七夕の笹飾りがすべて完成しました。
7月4日に本物の笹を持ち帰りますので、お家で飾って下さいね!
2025/06/27

6月27日 本園 夏野菜収穫(4歳児ばら組)

本園の4歳児ばら組の様子をお伝えさせていただきます。
5月から育てていた”なすび”が大きく育ったので、今日収穫することができました。
お店で売っていそうな立派ななすびに子どもたちも大喜び!
早速、収穫すると「お〜!でかい〜!」と大興奮!
給食の先生に調理をお願いし、みんなでおいしくいただきました。
2025/06/27

6月27日 分園 パラバルーン遊び(0歳児うさぎ組)

分園の0歳児うさぎ組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、カラーポリ袋をつなぎ合わせてパラバルーンのようにして遊びました。子どもたちは、ポリ袋に集まり上に乗ったり、クシャクシャと触って感触を楽しんでいました。担任が、大きなポリ袋を上下にして膨らむ様子を不思議そうに見つめ、一緒にバルーンの中に入ってニコニコ笑顔で嬉しそうな表情の子どもたちでした。
2025/06/27

6月27日 分園 野菜の収穫 (2歳児きりん組)

分園の2歳児きりん組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、きゅうりとゴーヤ、ピーマンの収穫を行いました。お当番さんが、毎日水やりを頑張ってくれているので、野菜がどんどん生長します!今年初のゴーヤも収穫でき、手に持つと感触がブツブツしていて、不思議そうな顔をしていました。
梅雨も明けたようで、暑い日が続きそうですが、お当番さんに水やりを頑張ってもらい、これからもどんどん収穫したいと思います。
2025/06/27