あすなろこども園

新着情報

8月28日 本園 スイカ割り!(5歳児ゆり組)

本園の5歳児ゆり組の様子をお伝えさせていただきます。
夏といえば、スイカ!ということで、みんなでスイカ割りをしました。お当番チームでスイカを割る人を決め、いざ勝負!
目隠ししましたが、みんなスイカを割りたくて、割りたくて・・・目隠しのタオルを少しずらして”チラッ”と見てしまう子が続出!
それは、それで楽しんでいました。
最後は、担任同士の対決!勝った先生は・・・?子どもたちに聞いてみて下さいね!
2025/08/28

8月28日 本園 パラバルーンあそび(1歳児さくら組)

本園の1歳児さくら組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、パラバルーンで遊びました。大きなパラバルーンを広げていくと、大興奮の子どもたち。
皆で座って”バサバサ”と動かしてみると、風がきたり、膨らんでいく様子に「キャー!」とまたまた大興奮!
パラバルーンの中に入ってみたり、パラバルーンを大きくなるよう頑張って”バサバサ”してみたり、みんなが楽しんでくれていました。
最後に風船を乗せて、飛ばそうと頑張りましたがなかなかうまくいかず・・・何度も何度も挑戦していた子どもたちです。
また、チャレンジしたいと思います。
2025/08/28

8月28日 本園 大型レゴ遊び(0歳児もも組)

本園の0歳児もも組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、初めて大型レゴブロックで遊びました。
担任に作ってもらったレゴバイクにまたがりご満悦の子どもたち!
高く積んだブロックを見て、自分でも組み合そうとしたり、反対に”バシャーン!”と崩したり・・・ブロックでも色々と遊べるようになった子どもたち。
成長を感じる担任たちです。
2025/08/28

8月28日 分園 お誕生日会

分園のお誕生日会の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、8月生まれのお誕生日会がありました。
0歳児うさぎ組が1名、1歳児ぱんだ組2名、2歳児きりん組2名と一時保育のお友だちも参加してくれて、合計6名のお友だちがお誕生日を迎えました。お名前と何歳になったかを聞くと、大きな声で教えてくれました。今月は、きりん組からお歌のプレゼント「ぼくのミックスジュース」を大きな声で振り付けを交えてうたってくれました。最後には、かわいいポーズも決めて、賑やかなお誕生日会になりました。
2025/08/28

8月28日 本園 夏のあそび(4歳児ばら組)

本園の4歳児ばら組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、子どもたちが楽しみにしていた氷や水風船などを使った、夏ならではの遊びを楽しみました。
登園するなり、「今日は、氷あそびするやんな?」の質問攻め!本当に楽しみにしてくれて担任も嬉しい気持ちです。
いざ、遊びはじめると、水風船を割ってみたり、水鉄砲で的に狙いを定めて打ったりとテンションMAXです。
たくさんの氷を用意していたので、タライに入れて氷を溶かし、足を入れると「キャ〜冷たい!」と大喜び!
夏ならではの遊びを思いっきり楽しめ、子どもたちのいい笑顔を見ることができました。
2025/08/28

8月27日 本園 ロケット発射(2歳児たんぽぽ組)

本園の2歳児たんぽぽ組の様子をお伝えさせていただきます。
以前に製作していたロケットを飛ばして遊ぼうとお誕生日会後に行いました。
ロケットを前に投げるよう子どもたちに見本を見せましたが、みんな天井に向かって投げだして・・・それはそれでかわいらしかったです。
ロケットは、まっすぐ上に発射されることを知っているんだ!と、担任は反省!
子どもたちは、真上に投げたり、横に投げたり、戦いごっこしたり・・・意外と楽しんでいました。
最後にみんな一列になって誰が一番飛ぶか?をしましたが、飛ばした瞬間にすぐにロケットを拾いに行くので、どこまで誰が飛ばしたか?分からずのまま。
でも、子どもたちは、楽しそうにしてくれていたので、良かった!良かった!と、思いたい担任ですが、どうしたら子どもたちに伝わるかを反省した設定保育でした。
2025/08/27

8月27日 本園 お誕生日会

本園のお誕生日会の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、8月生まれのお誕生日会がありました。
8月は、14名のお友だちがお誕生日を迎え、マイクを向けられるとお名前と何歳になったかを発表してくれました。
今月は、5歳児ゆり組からうた「誕生日」をプレゼント。テレビでもお馴染みの”めばえ”の主題歌で、歌いきる子どもたちに、聞いている子どもたちや職員も場内がシーンとなり、感動をもらいました。
難しい歌に挑戦する姿に子どもたちの成長を感じられたお誕生日会となりました。
まだまだ残暑も厳しいですが、みんなで元気に過ごしたいと思います。
お誕生日会の様子は、インスタグラムのストーリーズでも配信しております。
公式インスタグラム
2025/08/27

8月26日 分園 水風船・アヒルすくい遊び(0歳児うさぎ組)

分園の0歳児うさぎ組の様子をお伝えさせていただきます。
ウッドデッキに出て、水風船とアヒルすくいで遊びました。夏ならではの遊びで、子どもたちは大喜び!水風船を触ってニコニコ笑っていたり、アヒルすくいは、水面をバシャバシャと触り、顔に水がかかってもへっちゃらでした。
2025/08/26

8月26日 本園 どろんこ遊び

本園のどろんこ遊びの様子をお伝えさせていただきます。
今日は、どろんこ遊びを行いました。水風船を2,300個用意!思いっきり遊びました。
0歳児もも組の子どもたちはデッキで、1歳児さくら組の子どもたちは、砂場で水風船あそびを楽しみました。
2歳児から5歳児は、園庭で水風船で遊んだり、泥団子を作ったり、泥のお風呂に入ったりとみんな泥だらけになり、楽しい時間を過ごしました。
遊んだ後は、恒例の園庭に落ちている風船拾い!最後までどろんこ遊びを満喫していました。
この様子は、インスタグラムのリール動画でも公開しております。
→ 公式インスタグラム
そして、メモリッジによる写真販売も後日、行いますのでお楽しみに!
2025/08/26

8月25日 本園 しゃぼん玉あそび(0歳児もも組)

本園の0歳児もも組の様子をお伝えさせていただきます。
今日は、しゃぼん玉遊びをしました。なんと最新の自動式しゃぼん玉機だったので、次から次へと出てくるしゃぼん玉の子どもたちは、手をかざしたり、ハイハイで追いかけたり、「うわぁ〜!」と声を出したりして楽しんでくれていました。
お空に向かって飛んでいくしゃぼん玉を見上げる姿に、ホッコリした担任でした。
2025/08/25